携わっていない人の中に天才がいる

2014-06-06 07:43:39

カテゴリー:YouTube


『そうそうたる

  アーティストは

  学校の校歌を作っている!』

 

テレビでこのような

表現をしていました。

 

その切り口の後に、

校歌を作ったアーティストが

続々と紹介されてました。

 

「どっちが先か・・・??」

 

【そうそうたるアーティスト】と、

【学校の校歌を作ったアーティスト】です。

 

『学校の校歌を作った

   アーティスト特集!』

 

という切り口では

少し物足りないですね。

 

どちらも同じ内容ですが、

表現一つで

インパクトが

結構変わります。

 

この様に

テレビを見てたら

面白い勉強が

できますね。

 

これもよく言われますが、

「面白い!」

と思った事は、

すかさずメモを

取らないとダメですね。

 

こんなの覚えておけるよ!

と思っていても、

忘れてるんです・・・。

 

僕は今でもたまに

それがあります。

 

せっかくブログに

書こうと思っていた事を

忘れてしまうんです。

 

どんな些細な事も

メモをとる事!

 

それを読み返す事は

ある意味

過去に戻れる

タイムマシーンです。

 

面白いと思った瞬間の頭に

一瞬で戻れます。

 

だから自分のメモ集は

そこらの本より

かなり価値が高いのです。

 

一冊の本の内容って

本当に必要な事は

ごく僅かですよね。

 

だから本に書かれている事で

これは!と思った事も

メモを取るんです。

 

絶対習慣にした方が

いいですね。

 

という事で、

今日のテーマは

『情報の扱い方』

という内容です。

 

メルマガとか

音声とかYouTubeとか。

 

文字、音、映像という

三大メディアを使って

誰でも簡単に情報を

発信できるようになりました。

 

特にYouTubeの台頭が

テレビ業界に

大きな打撃を与えています。

 


花形職業だったテレビ局。

ゴールデンでも数字が取れず

かなり苦戦しているようです。

 

突然ですが

あなたに質問です。

 

『ヤリを投げた事

   ありますか??』

 

ほとんどの人が無いと思います。

日本人の10%もいないでしょうね。

 

100人いれば

2人いればいい方でしょうか。

 

【やり投げ】という競技は

携わっていない人の方が

圧倒的に多いのです。

 

という事は、

携わっていない人の中に

【天才】がいる可能性は

かなり高いと思います。

 

もちろんやり投げは

物を投げる延長なので

物を投げた事は

100%あるでしょう。

 

ちょっと良い例えでは

なかったですね(笑)

 

では・・・

 

『テレビ番組を

  作った事ありますか??』

 

ほとんどの人が

ノーだと思います。

 

という事は、

携わっていない人の中に

天才がいる可能性は高いです。

 

技術的な事では

当然プロにはかないませんが、

番組を作るというのは

 

【発想力】が大事だと思います。

 

携わっていない人の中に

番組作りの発想の天才がいるかも。

 

普通の人では壁の高かった事が

どんどん一般化すると

携わる人が増えてきます。

 

【ブログ】はまさにそうですね。

 

僕は2005年頃から

ホームページを作っていました。

 

当時は携わっていない人が

ほとんどで、

 

ブログを書いている人は

特別な存在でした。

 

今は違いますね。

 

そこらのプロの記者より、

よっぽど面白い記事を書く人も

たくさんいます。

 

今はまだ

YouTubeを作る人は

少ないですが、

 

今後はもっと

一般化すると思います。

 

携わった事の無い人から

天才が続々排出されるでしょう。

 

あなたも可能性を

試してみたくないですか??

 

テレビ局に

殴り込みを

かけてみませんか?

 

 桜井のメルマガに

たくさんのご登録を頂いています。

本当にありがとうございます!

↓ ↓ ↓

http://core-affilism.com/url/lnk/sakurai-melmaga/

 

もしよかったら、こちらをポチっと押して下さい^^!


起業家志望 ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント